前々から見たかったナイトミュージアムをDVDで見てみた。当時、映画館見よう見ようと
思っていたのに見過ごした作品。

真夜中の自然史博物館を舞台に、そこで働く夜間警備員の男が体験する不可思議な
現象を描いたコメディ映画。けっこう当時宣伝して面白そうな印象を受けたことを覚えて
いる。恐竜におっかけられるイメージがある。
ん、なんかこんな映画見たことあるなぁ。
察しの通り、完全にジュマンジだ!動物が動くとかは、まんまだね。いちおう、他にも展示されている歴史上の人物だとか、
ミニチュアの人形だとかも動くが、同様。
まあ、ガリバー旅行記だとかのパロは面白かったりしましたが。
あっ、ちなみにこの主人公の男性がこんな奇妙な博物館で働く理由は、離婚した妻
との息子と暮らすために安定した仕事(賃金)が必要だからなのだが、実はこの妻
の新しい男性がもっとお金持ちでよい人のため、息子取られちゃうじゃんと思ったの
だが、なぜか息子はこんなところで働く父を誇りに思い出したりで、設定が甘いなぁ
と感じた。現実はそんな甘くないぜ。
まあ、アメリカンコメディ特有のハッピーエンドにちょっと興ざめしますた。。。
でも、まあ例えばカップルで無難に見るにはよい映画かもしれません。可もなく、不可
もなくってかんじで。
スポンサーサイト
------------------------------
「ポチっとな」と押したってください
テーマ : 映画感想 - ジャンル : 映画